令和7・8年度入札参加資格審査申請(随時受付)について
掲載日:2025年2月26日更新
地方自治体が契約の相手方を指名競争入札の方法で選ぶ場合、入札に参加する者に必要な資格として、あらかじめ、契約の種類及び金額に応じ、入札参加の要件を定めることができます。
令和7年度・令和8年度に小野町が行う指名競争入札への参加を希望される方は、入札参加資格審査を受ける必要がありますので、次の事項により入札参加資格審査申請書を提出してください。
申請種別
- 建設工事
- 測量(コンサルタント)等
- 物品購入・修繕等
申請方法
- 入札参加資格受付システム(こちらをクリックしてください)にアクセスし、ガイド及び入力マニュアル[PDFファイル/1.17MB]に従って必要事項を入力してください。
- 作成された申請書を印刷し、内容を確認してください。
- 内容確認後、申請書に社判を押印し、添付書類とあわせて小野町役場総務課まで郵送により提出してください。(持参も可)
※受付システムの入力後、申請書を印刷すると、入力したデータがサーバーに送信されますが、この時点では申請が完了したことにはなりません。申請書及び添付書類を郵送等により提出していただく必要があります。
受付システム入力期間
令和7年3月3日(月曜日) 午前8時30分から
令和9年3月5日(金曜日) 午後5時まで
申請受付期間
令和7年3月3日 (月曜日) 午前8時30分から
令和9年3月5日 (金曜日) 午後5時まで
※持参 土曜日・日曜日・祝祭日及び年末年始(12/30~1/3)を除く
※郵送 最終日の消印有効
提出書類
R7・R8年度入札参加資格審査要領 (192.3KB)に掲げる各申請種別提出書類一覧のうち、該当する書類をA4版紙ファイル(色指定なし)に綴じて提出してください。(紙ファイルに入札名・業者名等の記載不要)
※受領証明書等が必要な場合は、返信用の封筒も同封願います。
添付書類等様式
建設工事用
測量(コンサルタント)等用
物品購入・修繕等用
共通様式
変更届について
申請後に登録事項について変更が生じた場合は、郵送により変更届を提出してください。(持参も可)
入札参加資格審査変更届 (25.5KB) 小野町長宛ての申請書(福島県様式に準ずる)
※添付書類についても、福島県に準ずることとしています。
※受領証明書等が必要な場合は、返信用の封筒も同封願います。
申請書提出・問い合わせ先
〒963-3492
福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92番地
小野町役場 総務課 財政担当
電話0247-72-2111
Fax 0247-72-3121
このページに関するお問い合わせ
総務課(デジタル推進室)
〒963-3492 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92 電話番号:0247-72-2111 FAX番号:0247-72-3121